« 2004年10月 | メイン | 2005年02月 »

2005年01月29日

bcg?

今日はBCG主催のOB/OGパーティーだったのだ。
つーかめっちゃ酔っ払ってるのだ。何次会までやったんだ??
City Club of Tokyoに行ったのはホント久しぶりだ。つーかBCG時代以来だな。つーか普通だったら入れねぇ。こんな高級会員クラブ。地下で立食だと思ってたけど、普通にテーブルディナーだったのはオモロかったけど。(笑)
フレンチコースだったけど、色んな人が居て話しているうちにタバコミュニケーションに拉致されたり名刺やりとりとかあったり、最後は肉をようやく食ったって感じ。

いやー、BCGはまさに「いけいけどんどん」。
あんま言えないネタだけど、あれだけプレゼンされると「ほほぉ~」ってなってしまうのはこれまたBCGマジックか。(見掛け倒しの内容だったことは秘密)
名古屋オフィス開設は知ってたけど、東京オフィスを拡張したのは知らなかった。
内装を見たけど、まさにバブル(っつーかバブル時代の外資系カンパニーみたい)だった。

あとは各界で活躍されている人がめちゃめちゃ多いってことにびっくり。
BCGジョブを経ていることだけあって、そのメンタリティ・思考回路はものすごく刺激となるものなのよ。
普通だったらどうでも良いネタでも、充分に噛み締めて完全燃焼で議論できる。
これは俺は昔テニスやってたけど、下手なやつとやってもお遊びで何も向上しないが、自分と同じもしくはそれ以上上手い人と対峙することによって、必然的なブレイクスルーが生まれることとまったく同じである。

俺は今Venture精神でコンサルやってる。
大きい意味で言えばBCGは競合他社なわけだ。
けど前職時代にはある案件でBCG相手に打ち勝ったこともある。
だから今考えると、BCGと言えども、良き議論の相手であってそこまで雲の上の存在ではないなと思っていた。
けどBCGの文化は前から好きだったし、前から居る人がそのまま変わってなかったから、しかもある特定の意味を込めて名古屋オフィスを開設した経緯はまさに俺が考えている通りの仮説・ロジックだったから、俺の中で前よりもBCG株は上がっている。
というか前から思ってたけど、ここまでAlumni精神の強い企業は無いのではと思う。

いつかは一緒に仕事してみたい環境だとは改めて感じました。
食いっぱぐれたらお世話になります。

投稿者 takeharu : 04:19 | コメント (0)

2005年01月28日

Jan 28th <-> Jul 28th

3683da0d.jpg今日は俺様の誕生日。
多方面からのメッセージ、ありがとうございます。

そんな俺の誕生日。それ以上に大切なことがある。
愛犬ミルミルの半年忌なのだ。
2004年7月28日から半年。もう半年だ。

悲しいかな、人間の脳みそに入っている記憶というものはFIFOのため、どんなに想っていても忘れてしまうものだ。
人間ってなんて欠陥品なんだろう。
次第に感触や立体感をイメージすることができなくなり、写真上での記憶となってしまうのか。
けどこのピリオドを重ねることを忘れずに、俺が前向き生きていくことが全てだと思います。

夢の中でさえまだ逢うことのできないミルミル。
元気にやっていることを祈るのみです。

投稿者 takeharu : 16:13 | コメント (0)

2005年01月27日

Hangu-Ryu


天国の階段 (上)

韓流。
ずっと「かんりゅう」って読んでた。
「はんりゅう」って読むのはつい最近知った。

なぜか。
ずっと興味無かったからだ。
興味無いという以前の問題かもしれない。

基本的には恋愛(非情?)ドラマなのだから、昔の「101回目のプロポーズ」とか「東京ラブストーリー」とかに似ているのかなと思ってた。
だって、それ系をじっくり見ていた中年女性に受けていたから。
ほんで、「ぺ」とか「四天王」とかワケわからんキーワードが出てきて、はっきり言ってどうでもいい領域だった。

しかし革命が起こった。
天国の階段はカナリおもしろい!

最初は「ありえねー展開」だと軽視していた。
しかしその時には既にこの麻薬に魅されていたのかもしれない。
このありえない展開こそ、実は日本のドラマには無かったものかもしれない。

書籍は読んでないものの、何気にこの「天国の階段」にハマっている人は男にも多い。
まぁ共通認識としては、このドラマ以外(冬●ナとか美し●日々とか)はクソ同然だ言うこと。

天国の階段」だからオモシロイ!

投稿者 takeharu : 00:00 | コメント (0)

2005年01月25日

a person with a quick mind

CISOの決断

ビジネススクールでよくあるキーワード。ケーススタディ。
俺も入社当時はケースやってかなり悩んだ。

実際に面白い。
というか、日本の初等教育から寸劇とかはあるけど、それは型にはまったロールなだけで、自ら考えて答えの無い課題に取り組む機会は教育課程において少ないのだと、前から感じていた。

もちろんメリットデメリットがある。

メリットとしては正に脳みそが活性化されること。
QCDじゃないが、自分の脳みその品質とスピードにおいて、両方とも培う機会は少ない。
理論(メソドロジー)を習得することによって品質。
ケースや実体験することによってスピード。

デメリットとしては、実の顧客・ユーザが見えないこと。
自社・競合分析はできるものの、顧客分析はできない。
Massへ向けたマーケット分析はできても、その企業・組織から見た受け手をミクロに捕らえることはできない。
これが結構致命的なものだと思う。
もちろん、その場で学んだことを実ビジネス・実社会に応用利ける頭の回転を持っていればいいのだが、なかなかそういう人材は教育したくても教育できないのが現状である。

いずれにしろ、頭の中の知識と回転っぷりのバランスが重要でそれをいかに目をつぶって捏ね回せるか、これが頭の良さだと思う。

投稿者 takeharu : 09:52 | コメント (0)

2005年01月23日

EMMA HOUSE ELEVEN !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

DJ EMMAが新ミックスCD『EMMA HOUSE ELEVEN』発表

キターーーーーーーー!
今年も来ました。
プレイリスト、早く知りたいっす。

先々週にEMMA HOUSE@Yellow行ったとき、めっちゃカッコいい曲かけてたからな。
あれ入ってるといいなー。
今回のEMMA HOUSEはヒサシブリに鳥肌立った。
踊りも少し上手くなった気がしたが、もっとプロっぽくなりたいねぇ。。
しっかし朝6:00まで居たのは初かもしれん。

というかDVJ-X1ほすぅぃ。。。CDJの進化系。超欲しい!!!

投稿者 takeharu : 00:39 | コメント (0)

2005年01月19日

Stew @ Azabu 10 ban !

今夜はシチュー。
と言ってもテイクアウト。

実は知ってる人は多いと思うが、先月に十番にシチュー屋ができたのだ。
ただのシチュー屋ではない。
メニューがシチュー1つしか無いですから!!マジで!

牛ほほ肉のデミグラスソースの煮込み(ライス付き)980円也。

テイクアウトだけではない。ちゃんとダウンライト系なムーディー(死語)なレストランである。テイクアウトもやっている、ということ。
場所は駅から二の橋方面にちょっと歩いたサンクスの横(前は麻布シネマ本店だったところ)だ。
先月中旬かな?オープンしたの。オープン当日から食べてます。
週に1~2回は食べてます。

え、味?
死ぬほど美味いのっ!!!ホントにっ!
牛ほほ肉だけでなく、シチュー自体のソースっぷりがハンパじゃない!
トッピング時にオイル系を何かかけてるんだけど、それがめちゃめちゃ香り&味を引き立たせるのっ、これっ!!

とりあえず一度食ったら忘れられません。
そんな今日はヒサシブリに食べられた(最近22:00くらいにシチューが終了して閉店しちゃってた)ので、めっちゃ満足だったのだ。

以上!

投稿者 takeharu : 23:58 | コメント (0)

Fire!?

8929d86a.jpgそれは深夜の1:20頃。つーかついさっき。

いきなりマンションのサイレンが鳴る。そしてこんな熱いメッセージ。
「ウーウー! 火災が発生しました。周りに注意して非難してください!8階付近で火災が発生した様子です。」

うぉい!!
俺ん家、9階だべさ!

いやびびったさ。
風呂上りだったから一瞬ワケわかんなくなったけど、貴重品類を身につけて外出たさ。
9階から階段で降りたさ。
外では住民が軽くパニクってるさ。

・・・。


結果、、、、誤作動。


コラーーーーーー!!!!!
起こる気もしないし体が冷え切ったので、もう1回風呂入って不貞寝することにする。

そんなこんなで超ヒサシブリのブログ更新でした。
また頻度高めて更新しようかな。

投稿者 takeharu : 01:48 | コメント (0)